
こんにちは!KOHRIMAN(@kohriman)です。
おうち時間の増加から太ってしまい「運動のためにパーソナルジムに通おうかな」と考える方は少なくありません。
パーソナルジムは一回あたりの価格の高さがネックですが、そこでおすすめなのが通い放題です。
通い放題のパーソナルジムを選択することで、価格を気にせず、行きたいと思った時にいけるのが利点です。
そこで今回は東京のパーソナルジムのおすすめ店舗や、選び方などを紹介していきます。
通い放題パーソナルジムのメリット
通い放題パーソナルジムのメリットは、以下の3つです。
- 料金を気にしなくてよい
- 高頻度で高品質のトレーニングができる
- 継続しやすい
料金を気にしなくてよい
通常の回数が決まっているパーソナルジムだと、週に一回で〇〇円といったように一回あたりの値段が決まっています。
「今週はもっとトレーニングしたい」という時でも、追加料金が高くて渋ってしまうなんてことも。
一方、通い放題のプランであれば何回ジムに通っても料金が変わらないため、お金の心配をする必要はありません。
高頻度で高品質なトレーニングができる
通い放題のパーソナルジムは、何度でも高品質なトレーニングができます。
通常のパーソナルジムは高品質なトレーニングができますが、高頻度では通えないのがデメリット。
8回や16回など回数が多い契約はありますが、週2~3回程度が限度でしょう。それ以上のトレーニング頻度はなかなかできません。
通い放題のパーソナルジムであれば、慣れてきたら頻度を増やせるので結果が出るのも早まります。
継続しやすい
フィットネスジムは何回でも通えますが、自分の都合でいくらでも変更できるため、簡単にサボれます。
一方、通い放題のパーソナルジムは、何回でも通えてトレーナーがつきっきりで指導するため、継続しやすくフィットネスジムのように何度でも通えます。
1回のトレーニングで効果を出すのは難しいですが、継続できれば必ず効果は出ます。
通い放題パーソナルジムのデメリット
通い放題のパーソナルジムのデメリットは、以下の通りです。
- 通えなくても料金は変わらない
- トレーナーが変わる変わる可能性がある
通えなくても料金は変わらない
通い放題は通う回数が多いとメリットとなりますが、その反面、通えない場合に割り引かれることがないのがデメリット。
忙しい社会人の方だと、急な残業でパーソナルジムに通えない場合もあるでしょう。
しかし、仮に1ヵ月に1回も通えなくても、料金を支払う必要があります。
毎月何回も通える方にはおすすめですが、忙しくてなかなかパーソナルジムにいけないかもという方にはおすすめできません。
トレーナーが変わる可能性もある
通い放題のパーソナルジムでは、トレーニングの度にトレーナーが変わるケースが多いです。
通常のパーソナルジムだとトレーナーが変わることなくサポートする場合が多いですが、通い放題となるとその時間に空いているトレーナーが担当します。
そのため通い放題のパーソナルジムは、同じトレーナーにサポートしてほしい方にはおすすめできません。
パーソナルジムの選び方
パーソナルジムの選び方は以下の通りです。5つの項目から後悔しないパーソナルジムを選びましょう!
- トレーナー
- 営業時間・定休日
- タオルやウェアの貸し出し
- シャワールーム
- 女性限定
トレーナー
パーソナルトレーニングの商品は、トレーナーといっても過言ではありません。
トレーナーが目的にあったトレーニングを指導するため、トレーナーの知識や指導能力で大きく結果が変わります。
トレーナーのレベルの判断は難しいですが、簡単な方法としてトレーナーの資格の有無をチェックしてください。
資格なしでも良いトレーナーはいますが、資格取得者は一定以上の知識があることを証明されているため、知識や指導能力が担保されています。
また、実際に指導を受けてみてコミュニケーション能力を評価してみてください。
営業時間・定休日
営業時間や定休日は、パーソナルジムに通う上で必要不可欠な条件です。
例えば9時から18時までしか営業していないパーソナルジムは、通常の会社員であれば通うのは難しいでしょう。
また、土日が定休日のパーソナルジムは土日休みの社会人には通いづらいはずです。
一人一人パーソナルジムに通える曜日や時間は異なるため、自分が通える時間に営業しているか必ず確認してください。
タオルやウェアの貸し出し
仕事帰りにパーソナルジムに寄る場合、スポーツウェアやタオルを持ち運ぶのは面倒だと感じるでしょう。
そのニーズを満たすため、最近ではウェアやタオルのレンタルがプランに入っているところもあります。
シャワールーム
汗をかいたまま遊びに行ったり仕事に行ったりするのは、なんだか気持ち悪いですよね。
そんなストレスを解消すべく、最近ではシャワーやアメニティが用意されているジムも多いです。
特にトレーニング後にそのまま出かけることが多い人は優先したいポイントですね。
女性限定
女性限定のパーソナルジムも多くあります。
トレーニングしている姿を、男性に見られたくないという方も多いでしょう。女性限定のパーソナルジムでは、女性しか通わないため安心して通えるはずです。
また、男性トレーナーから身体が触れられるのが嫌という方もいるでしょう。
その場合にも女性トレーナーが多い、女性限定のパーソナルジムが適しています。
【女性専用】東京の通い放題パーソナルジム4選|料金やキャンペーンなど紹介!
新宿の通い放題パーソナルジム
新宿の通い放題のパーソナルジムは以下の通りです。
- BVEATS
- 新宿Personal GYM
- NEXT GYM TOKYO
- パーソナルジムIZIT
- BESTA
新宿の通い放題ジムは仕事終わりのOLをターゲットにしたようなジムが多いのが特徴的です。
詳しくは下記の記事で解説しているので、併せてご覧ください。
【新宿】通い放題のお得なパーソナルジム5選|料金やプランなど徹底比較!
渋谷の通い放題パーソナルジム
渋谷の通い放題パーソナルジムは以下の通りです。
- BVEATS
- BODY IMAGE
- EARTH RAPPORT
- パーソナルトレーニングジム SWITCH
- ENERGY FIT
渋谷は特に激戦区でサウナ付きのところや、ランニングに特化した女性専用ジムなど特化した店舗が多いのも特徴です。
詳しくは下記の記事で解説しているので、併せてご覧ください。
渋谷の通い放題パーソナルジム5選|料金やトレーニングメニューも比較!
池袋の通い放題パーソナルジム
池袋の通い放題パーソナルジムはFORZAとウェルベックスプラスの2つがあります。
FORZA


出典:https://forza-gran.com/
FORZAはセミパーソナル形式の通い放題ジムです。
セミパーソナルとは一人のトレーナーに対し、複数の受講者がいるものでグループレッスンと近いです。
通常のグループレッスンは全員同じメニューと負荷で行いますが、セミパーソナルではメニューは同じですが、各人によって負荷・回数が異なります。
付きっきりではないのがデメリットですが、その分通常のパーソナルトレーニングよりも低価格で通えます。
また、一緒に通う女性たちとも交流の機会が多いので、サークルのような感覚で仲間づくりの場として活用するのも良いですね。
内容 | 詳細 |
入会金 | 5,000円(税込) |
プラン | フルタイムプラン:16,500円(税込)
デイタイムプラン:13,200円(税込) 平日10〜17時 |
レンタル | ウェア300円
ウェア300円 シューズ300円 タオル200円(買取) 靴下200円(買取) |
住所 | 池袋店:東京都豊島区南池袋1-19-12 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 10:00-18:00 |
ウェルベックスプラス


出典:https://www.value-press.com/pressrelease/277287
ウェルベックスプラスはセミパーソナル型の女性専用パーソナルジムです。
一人のトレーナーにつき最大5名のスタイルで、低価格で続けやすいのが魅力。
また、グループレッスンではなく各々のニーズに合わせたメニューに取り組めるので周りに合わせる必要はありません。
4月30日まで10名様限定で入会金0円と初月0円のキャンペーンが行われているので、気になる方はお早めにお試しください。
内容 | 詳細 |
入会金 | 33,000円(税込) |
プラン | 19,800円(税込) |
体験 | 1,000円(税込) |
住所 | 東京都豊島区西池袋5-1-5 第2春谷ビル3・4F |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土 10:00-21:00 日 10:00-19:00 |
恵比寿の通い放題パーソナルジム
恵比寿の通い放題パーソナルジムはBESTAとトリプルBがあります。
BESTA
出典:https://besta.tokyo/karadabesta/
BESTAはパーソナルトレーニング・セルフエステ・有酸素運動を自由自在に組み合わせられる通い放題のパーソナルジムです。
計60分間でパーソナルトレーニングに加えて、セルフエステか有酸素かを選択できるのが特徴です。
ダイエットであれば有酸素、肌のコンディショニングならセルフエステと各人の悩みごとで調整できるのが女性にとっては嬉しいポイント。
3,300円(税込)で体験も可能なので、気になった方は一度訪れてみてください。
内容 | 詳細 |
入会金 | 16,500円(税込) |
プラン | 通常コース:32,780円(税込)/月
手ぶらdeプラン(ウェア・タオルレンタル):+4,400円(税込)/月 パスポートプラン(全店舗利用可能):+3,300円(税込)/月 |
体験 | 3,300円(税込)でカウンセリング・トレーニング・案内など |
キャンセル料 | 直前24時間以降3,300円(税込) |
アメニティ | シャワールーム(シャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり)
※一部店舗ではシャワールームなし |
レンタル | ウェアとタオル:550円(税込) |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1丁目31-16 アルス代官山405 |
営業時間 | 月~金 07:00〜23:00 土曜日 10:00〜23:00 日曜日 10:00〜19:00 |
トリプルB


出典;https://myno-gym.com/
トリプルBは、完全個室の通い放題パーソナルジムです。
整体院でも使われるマシンと体組成計を使って、各人の身体の状態に併せて鍛えるべきポイントを明確にしてトレーニングを行います。
さらにシャワー・ドリンク・ウェア・シューズの貸し出しが無料となっているのが魅力です。
加えてトレーニング時間も50分と比較的長めで、非常にコスパに優れたジムと言えますね。
無料体験トレーニング後に即日入会すると、通常33,000円(税込)の入会金も無料となるので、ぜひ体験に行ってみてはいかがでしょうか。
内容 | 詳細 |
入会金 | 33,000円(税込) ※体験後、即日入会の場合は無料 |
プラン | 32,780円(税込) |
体験 | 無料で下記の内容で行う
|
キャンセル | 当日予約・キャンセル可能 |
レンタル | 無料オプション
有料オプション
|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-16-6 FLEG恵比寿W 5F |
営業時間 | 9時~23時(土日祝日も営業しています) |
神楽坂の通い放題パーソナルジム
神楽坂の通い放題のパーソナルジムにはMynoがあります。
Myno
Mynoは神楽坂から徒歩30秒で通える通い放題のパーソナルジムです。
ダイエットに強みをもつジムで、過度な食事制限よりも「食事の改善」に重きを置いたジムです。
過去に過度なダイエットで失敗した経験のある方で、「次こそは正しくダイエットしたい」という方に向いています。
また、支払い方法に仮想通貨を導入しているなど新しさを取り入れた魅力も兼ね備えています。
3月から4月にかけて、「3重キャンペーン」が実施中で以下の特典があるので、ぜひお気軽にお試しください。
- 初月会費:36,080円(税込)→無料
- 入会金:55,000円(税込)→無料
- プロテインプレゼント
内容 | 詳細 |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン | 36,080円(税込) |
体験 | 無料で下 |
キャンセル | 当日キャンセル可 |
レンタル | 無料オ |
住所 | 東京都新宿区神楽坂6-36-1神楽坂ビル4F |
営業時間 | 平日10:00~23:00 土日10:00~18:00定休日:木曜 |
麻布十番の通い放題パーソナルジム
麻布十番の通い放題のパーソナルジムはOzです。
Oz


出典:https://www.oz-kaatsu.com/
Ozは加圧トレーニングに特化した通い放題のパーソナルジムです。
加圧トレーニングは文字通り、腕や脚にベルトをつけて加圧することで、筋肉を低酸素状態にしてトレーニングします。
これにより乳酸が溜まりやすくなり、成長ホルモンが加圧なしの時よりも多く分泌されます。
結果的に、成長ホルモンがもたらす下記の効果が得られます。
- 身体の若返り機能
- 筋肥大
- 代謝の促進
内容 | 詳細 |
入会金 | 22,000円(税込) |
プラン | 22,000円(税込) |
事務手数料 | 11,000円(税込) |
体験 | 7,500円(税込) |
キャンセル | キャンセル料なし |
住所 | 東京都港区麻布十番1-11-3 東亜ビル2F ・3F |
営業時間 | 11:0021:00 |
女性専用の通い放題パーソナルジム
通い放題ジムの中でも「男性からトレーニングを見られたくない」という場合は、女性専用のパーソナルジムがおすすめ。
女性専用の通い放題パーソナルジムで東京都内にあるものは以下の通りです。
- 世田谷区 三宿:ELE
- 池袋・神田・高井戸:FORZA
- 池袋:ウェルベックスプラス
- 代々木:NEXT GYM TOKYO
セミパーソナルやセルフエステなど、女性に合ったプランが用意されているものもあるので見比べてみましょう。
【女性専用】東京の通い放題パーソナルジム4選|料金やキャンペーンなど紹介!
まとめ
今回は東京都内の通い放題のパーソナルジムを紹介してきました。
東京都内は日本トップのジムの数もありますが、その中でコスパを抑えたパーソナルジムに通いたい方は今回紹介したジムを参考にしてください。